Jun
16
第二回ピヨグラミング
初心者の方、昔挫折した方がピヨグラミングを通してプログラミングという大空に羽ばたきましょう!!
Organizing : Perl入学式in沖縄
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
ピヨグラミングとは
プログラミングを始めたい方、昔挫折をしたけどもう一度頑張りたい方などを対象にした、ピヨグラミングが始まります!! ピヨグラミングは、初心者の方がプログラミングを好きになるために始まった活動です!!
過去200人にプログラミングを教えてきたPerl入学式のサポーター勢と一緒に
プロラグミングの楽しさを体験しましょう!!
対象者
プログラミングを今から始めてみようという方が対象です。 すでに何らかのプログラミング言語でプログラミングを習得している場合、講義内容が退屈になる可能性があります。 この勉強会では主にPerlを中心にScratchなどを使っていきますが、Perl自体を教えるカリキュラムではありませんので、その点ご理解ください。
準備していただくもの
-
ネットに繋がるパソコン(wifiで接続できるもの)
-
ipadなどのタブレットでも可能です!(キーボードがあるとさらにいいです!)
カリキュラム
ピヨグラミングでは全5回(場合によっては6回)のカリキュラムを想定しています。 それぞれ月に1回のペースを基本とし、宜野湾近辺で開催します。 このカリキュラムは、柔軟に変化させようと考えており、皆さんの希望によって変化する可能性があります。
第2回目である今回は、前回の復習から始まります。 Scratchを利用して、プログラミングでよく使われるループ文や条件判断と行った制御構造を学びます。 その後Perlというプログラミング言語を使って、実際にプログラムではどう表現できるかを体験してみましょう!!
第2回の予定
- Scratchの復習
- Perlの復習
- Scratchで制御ブロックを使ってみよう
- ずっと
- 繰り返す
- もし~だったら
- プログラミングで動きを制御してみよう
- 真偽値 if文
- while文
- for文
問い合わせ
- Website : http://www.perl-entrance.org/
- Twitter : https://twitter.com/Perl_Entrance
- E-Mail : perl.entrance.org@gmail.com
- instagram : https://www.instagram.com/toubarumba/
駐車場情報
会場と同じ敷地内に駐車場があります。
最後に
プログラミングをやってみたい!挑戦したい方、ピヨグラミングをきっかけにプログラミングを学んで見ませんか?
皆様のご参加を、お待ちしております!!
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.